中国進出総合支援のEZ-China

サイトマップ

中国知的財産権相談室

悩ましいニセモノ問題を筆頭に、日本の都道府県名が中国で先に商標登録されたり、Googleはその中国サイトにおいて世界各国110万曲の歌の無料ダウンロードサービスを開始したり…。中国の知的財産権は一体どうなっているの?
基本的な質問から具体的な対策まで業界の専門家が分かりやすくお答えします。
中国知的財産権相談室

料金について

 

1.簡単な質問は無料にて承ります。
2.複雑な質問や弁護士の相談が必要なご質問は、質問ごとに回答費用を事前にお知らせし、ご回答します。
3.月々4万円の顧問契約料を頂き質問回数は制限無しでお答えします
まずはお気軽にお問い合わせ下さい!


弊社はご相談のみならず、中国現地での調査能力、ニセモノに対する対応能力も持ち合わせています。
下記のような対策も可能ですので是非ともご利用下さい。
・侵害品による損失の定量評価
・侵害品占有率の戦略的調査と評価
・市場モニタリングと証拠収集
・容疑目標(卸、貿易、倉庫、工場)の調査
・侵害品出所捜索
・自社サプライルートに対する調査、対策
・侵害行為への行政摘発、刑事摘発
・グレーマーケットへの市場一斉摘発
・民事訴訟 損害賠償請求
・侵害品鑑別方法研究
・模倣防止技術コンサルティング
・弁護士アドバイザリー
・他社調査会社の摘発行動へ参加・監視
・他社調査会社の摘発案件の真実性調査
・ニセ案件防止コンサルタント
・政府へのロビー、セミナー、PR活動、感謝活動
・税関への権利登録、差し止め、鑑定代理
・インターネット定期的モニタリングと実態特定調査
・インターネット上の侵害者に対する警告、証拠確保、対策
・展示会モニタリングと証拠収集、政府機関への苦情申請
・模造品バージョン解析
・ニセモノホットライン敷設
・指定地域、市場の監視、分析
・他社商標出願動向ウォッチング
・知的財産保護の啓蒙ポスターやビデオ立案、作成
・他社エージェントへの仲介、アドバイス、実態調査
・侵害品対策に関する広報、メディア活用、イベント活動


※当サービスは中国現地法人との提携によるものですので、ご連絡は提携会社の担当者(日本人)からとなります。

お問い合わせ

 

戻る

中国進出総合サポート
サービス内容

中国進出総合サポート
EZ-Chinaについて

時計

中国での広告戦略はおまかせ!
中国広告.net

中国での商標登録・調査
中国商標.biz
提携サイト「タオバオ代行王」
タオバオ代行

買い付けサポート 仕入れアテンド
中国での仕入買付アテンド致します!